煮物のコツは?!
水はかぶるぐらい、ひたひたの水
というレシピの中のワードは今もあるのでしょうか?
わたしの中では一昔前のワードだろうと思っています。
煮物は水少なめでいいんです。
実はこのかぼちゃの煮物、水はほとんど使っていません。

酒、みりん、醤油、砂糖、ダシ、お水で煮ますが、
調味料は大さじ1ずつ、お水は大さじ2だけでいいのです。
かぼちゃが調味料を吸い込んでほくほくに仕上がります。
お水をたくさん使うことで、調味料必然的にたくさん必要になり、気づけば何度も味見をしているなんてことありませんか?
焦げ付かないお鍋があれば、蓋をして弱火で煮ることでお水少なめでほっこり仕上がります。
ぜひお試しください。